冷凍マグロ #007

自己紹介

ポルトガルのクロマグロ漁師・田中 一です。
クロマグロを獲って売ったり、
クロマグロの図鑑を作成したり、
クロマグロに関する情報を発信する、大西洋クロマグロ研究所のサイト運営とYouTuberをしたりしています。
https://abft-lab.com/
https://www.youtube.com/@tanaka1hajime

価値の保存方法

冷凍マグロは、マイナス50度以下の冷凍庫で保存されなければ、価値が下がっていく。
肉質は赤色から黄色く変色していく。
価値は持続できない。

しかし、冷凍して保管することは価値ではない。

冷凍マグロは、マグロの特性を生かして開発された、マグロの鮮度を保持する方法。
冷凍マグロの本来の価値は保存ではなく、食料としての価値。
冷凍マグロの方が鮮度がよく美味しい。

冷凍マグロを扱う人間も、そこを捉え違えをしてはいけない。

冷凍で流通する。
けど、すぐに使い、食べてもらうことで循環する。
何年もの間保存するためのものではない。

価値の本質を見誤ってはいけない。
冷凍マグロだと、保存が効くからという理由で、販売が後回しになる。
冷凍マグロを回転させるシステムが必要だ。
発想を変えて、消費地には、マイナス50度以下は必要ないのかもしれない。
回転させるために。
品質が悪くなるから、早く使おうと思う。

2025-03-26|
関連記事