Ethereum #006

自己紹介

ポルトガルのクロマグロ漁師・田中 一です。
クロマグロを獲って売ったり、
クロマグロの図鑑を作成したり、
クロマグロに関する情報を発信する、大西洋クロマグロ研究所のサイト運営とYouTuberをしたりしています。
https://abft-lab.com/
https://www.youtube.com/@tanaka1hajime

イーサリアムの利息

今日は、日曜日なのでマグロの事や仕事の話はお休み。

3年前、銀行に横柄な態度をされ、腹が立ち、ほとんどのお金を、イーサリアム(ETH)に変えた。
その当時(2022年)で、15イーサリアム(ETH)くらい。
上がったり、下がったりするものの、その辺は無視。
今(2025年)は、利息で17イーサリアム(ETH)になった。
2イーサリアム(ETH)の利息がついた。
約2〜3年で、2イーサリアム(ETH)の利息。
現在(2025年3月23日)の、1イーサリアム(ETH)=約2,000ドル

2〜3年で約4,000ドルの利息を得たことになる。

どんどん規制が厳しくなっている、銀行さん。
なんだか送金も、制限がつき始めた。
規制により自分の首を絞めていませんか。
銀行は預金してもらい、そのお金を世の為人の為に使うのが仕事でしょ。
預金者に横柄な態度をし、お金を貸す人にも偉そうにしていたら、みんな離れていきますよ。

真面目にやっている人は、イーサリアム(ETH)の方が取引が楽になる世の中が来るだろうな。

少なくとも、私の心は銀行から遠ざかり、イーサリアム(ETH)に近づいた。

2025-03-23|
関連記事